-
黒豆きな粉
¥350
黒豆の老舗「小田垣商店」さんの熟達した職人の目と手で厳選しました本場の兵庫県産丹波黒を100%使用し、黒豆の風味が残るきな粉に。 原材料名:黒大豆(兵庫県産、遺伝子組み換えでない) 内容量:100g
-
黒米
¥550
黒豆の色素によって赤紫色に染まることから赤飯の原型と言われています。お込めに混ぜて炊いてください。お米1合につき、小さじ1杯(5g〜8g)が目安になります。お好みに合わせて調整してください。 [名称] 玄米 [原料玄米] 複数原料米 [産地] 兵庫県丹波篠山市 [内容量] 200g
-
五穀健穣米
¥550
玄米・黒米・麦・ひえ・あわをバランスよくブレンドしています。お米に混ぜて炊いてください。 お米1合につき、10g〜20gが目安になります。お好みに合わせて加減してください。 [名称] 炊飯用穀類 [原材料名] 玄米、黒米、押麦、もち米、あわ、きび、ひえ [産地] 兵庫県丹波篠山産 黒米・玄米・もち米 国内産 きび、ひえ、あわ、むぎ [内容量] 200g
-
丹波篠山でかんしょ米(コシヒカリ)5Kg
¥4,600
丹波篠山の中で、特に優れた限られた地域の、優良な生産者の方々にお世話になった香り高く、甘みと粘りのある 「本物の丹波篠山産コシヒカリ=でかんしょ米」 ※送料の大幅な値上げにより一回でのお買い上げは2袋までとさせていただきます。
-
丹波篠山湧水米 5Kg
¥4,970
「お米と言えば、東の魚沼 西の篠山」として知られる丹波篠山の味間南村に湧き出る湧水で育てられた阪本屋さん自慢のコシヒカリ。 ※送料の大幅な値上げにより一回でのお買い上げは2袋までとさせていただきます。
-
丹波黒大豆 300g
¥1,730
300g 1,600円(税込) 丹波篠山の代表的特産物 「丹波黒大豆」。 その中でも、小田垣商店さんの手撰りの逸品です。 粒形、色合い、食感、粒の大きさにおいて特に秀でたものをひと粒ずつ選びぬかれた大玉黒大豆です。 ※季節により丹波篠山(兵庫県)産だけではなく、兵庫県産の黒大豆となります。
-
丹波大納言小豆 300g
¥1,050
丹波大納言小豆300g 1,050円(税込) 「丹波大納言小豆」は 当丹波地方の特産で栽培の歴史も古く、特に粒が大きく色つや良好で、煮ても煮崩れせず美味なことと、皮が薄く口当たりのいい食感が特徴です! 自家製あんこやぜんざいなど、試してみませんか(o´〰`o)
-
錦白大豆 300g
¥450
大玉 錦白大豆 300g 450円(税込) 「小田垣の伝承大豆」 古くから丹波篠山に存在していた大豆の種類の中から、小田垣商店さんが、明治時代初期より有料系統の種子選抜を繰り返し伝承してこられた特別な大豆です。 そして、この大豆を、栽培に適した近江地方の生産農家さんによって懇切丁寧に育て上げられております。 日常の健康食です。